-
朝日町ワイン「スパークリング ナイアガラ」750ml
¥1,650
山形で栽培されたアメリカ原産のナイアガラを低温発酵・低温熟成させたアロマチックで香り高いスパークリングワインです。ナイアガラ特有の香りと甘さ、軽やかな酸味のバランスの良さをご賞味下さい。 スパークリングワイン/甘口
-
朝日町ワイン「スパークリング マスカットベーリーA ロゼ」750ml
¥1,683
SOLD OUT
山形県朝日町産マスカットベーリーA種を使用しセニエの製造方法で醸造いたしました。バラ、フルーツキャンデーなどの甘い香りが広がり、果実味・酸味のバランスが良い中口のロゼスパークリングワインです。 スパークリングワイン/中口
-
朝日町ワイン「スパークリング デラウエア」750ml
¥1,650
山形県産100%のデラウェア種を低温発酵・低温熟成させたフレッシュな果実の香りとすっきりとした味わいの辛口スパークリングワイン。 スパークリングワイン/白辛口
-
朝日町ワイン「スパークリングルージュ」750ml
¥1,870
山形県で契約栽培したマスカットベーリーA種を使用し、果実味を最大限引き出せるよう丁寧に醸造しました。マスカットベーリーAの甘い華やかな果実香にラズベリーや野いちごなどの赤い果実のさわやかな香りも調和する。心地よい味わいのある赤のスパークリングワインです。 スパークリングワイン/辛口
-
朝日町ワイン「朝日町Cidre(シードル)無袋ふじ」750ml
¥1,760
SOLD OUT
山形県朝日町はおいしいりんごを追求し、長年の研究と努力により日本で最初にりんごの無袋栽培というすばらしい栽培技術を確立しました。りんごの実に袋をかけずに、小さいうちから太陽の光をいっぱい浴び、蜜入りの完熟した「無袋ふじ」を原料としたシードルです。甘いりんごの香りと爽やかな酸味の辛口スパークリングワインです。アルコールはやや低めの7%です。 泡/辛口
-
朝日町ワイン「マイスターセレクション 遅摘みマスカットベーリーA赤辛口」720ml
¥2,090
山形県朝日町で契約栽培されたマスカットベーリーA種を糖度と果実味が十分に熟すのを待ち、11月上旬「遅摘み」収穫致しました。マスカットベーリーA種の持つ特徴を引き出すために丁寧に醸造し、フランス産ワイン樽で10ヶ月間熟成した後、非加熱にてビン詰め致しました。マスカットベーリーAの華やかな果実香と樽由来の複雑な香味が調和した、きめ細やかで奥行きのある赤ワインです。2013年・2014年日本ワインコンクール金賞・部門最高賞・コストパフォーマンス賞の三冠受賞。2015年銀賞受賞。2016年・2017年・2019年銅賞受賞。 赤/辛口
-
朝日町ワイン「マイスターセレクション ブラッククィーン」720ml
¥2,090
SOLD OUT
山形県朝日町産ブラッククィーン種を使用。香りには黒い果実を思わせる凝縮感があり、ふくよかな果実味からスパイシーさも混ざり合い酸味とタンニンともに非常にバランスのとれた味わい深いワインに仕上がりました。 辛口
-
朝日町ワイン「マイスターセレクション バレルセレクションルージュ」720ml
¥2,090
SOLD OUT
山形県産のマスカットベーリーA種とブラッククイーン種、メルロー種をフランス産ワイン樽で樽熟成し140樽(バレル)以上の中から厳選(セレクション)したワインを、非加熱にてビン詰め致しました。芳醇で果実味のあるふくよかな赤ワインです。 受賞歴:日本ワインコンクール2014年金賞受賞。2015年・2018年銀賞受賞。2016年G7伊勢志摩サミット採用。 赤/辛口
-
朝日町ワイン「マイスターセレクション キュヴェ ピノノワール」750ml
¥3,850
SOLD OUT
契約栽培した山形県産ピノ・ノワール種をコールドマセレーション(発酵前に低温で一定期間醸すこと)を行い、果実味を最大限引き出せるよう丁寧に醸造いたしました。フランス産ワイン樽にて11ヶ月間樽熟した後、非加熱にてビン詰めしております。ラズベリーやイチゴなどの赤い果実の華やかな香りにシナモンなどの複雑なスパイシーさがあります。穏やかな酸味とタンニンが寄り添う艶美な赤ワインです。 辛口
-
朝日町ワイン「マイスターセレクション キュヴェ レツターツヴァイゲルトレーベ」750ml
¥5,500
SOLD OUT
山形県朝日町・高野地区の自社畑で垣根栽培し、最後の(レツター)収穫年となった2019年産ツヴァイゲルトレーベ種を使用。コールドマセレーション(発酵前に低温で一定期間醸すこと)を行い、果実味を最大限引き出せるよう丁寧に醸造し、フランス産ワイン樽で11ヶ月間樽熟した後、非加熱にてビン詰めしました。 果実本来の滑らかな口当たりときめ細やかなタンニンが調和する、レツターに相応しいエレガントで芳醇な辛口赤ワインです。 辛口
-
朝日町ワイン「マイスターセレクション遅摘みマスカットベーリーAロゼ」720ml
¥1,760
山形県朝日町で栽培されたマスカットベーリーA種を糖度と果実味が十分に熟すのを待って、11月上旬「遅摘み」収穫しました。マスカットベーリーA種が持っている特徴をより引き出すために、ぶどうの果皮を果汁に漬け込む「スキンコンタクト」を行い、低温でゆっくりと発酵させました。甘く華やかな果実香とさわやかな酸味があいまって、味わいのある辛口ロゼワインです。幅広い料理との「マリアージュ」をお楽しみください。 ロゼワイン/辛口
-
朝日町ワイン「マイスターセレクション キュヴェ シャルドネ」750ml
¥3,300
SOLD OUT
山形県産シャルドネ種をスキンコンタクト(果皮を果汁に一定時間漬け込む)し、低温発酵を行い、果実味を最大限引き出せるように丁寧に醸造いたしました。フランス産ワイン樽にて6ヶ月間樽熟した後、非加熱にてビン詰めいたしました。グレープフルーツなどの柑橘系の香りに酸味の中にハーブを思わせる爽やかなアロマと樽由来のバニラ、ナッツなどの風味が心地よく広がるエレガントで繊細な辛口の白ワインです 辛口
-
朝日町ワイン「マイスターセレクション ソーヴィニヨンブラン」720ml
¥2,090
山形県朝日町産のソーヴィニヨンブラン種を使用し、スキンコンタクト(果皮を果汁に一定時間漬け込む)をすることでソーヴィニヨンブランの持つ特徴を引き出しました。柑橘系の華やかな香りとフレッシュな酸味が爽やかな辛口の白ワインです。 白/辛口
-
朝日町ワイン「マイスターセレクション シャルドネ」720ml
¥2,090
山形県産のシャルドネを使用。グレープフルーツやオレンジのストラス系の香り、梨やりんごのフルーツ系の香り、バナナなどのトロピカルフルーツ系の香りが織りなす。爽やかな酸味とミネラル感がフレッシュな印象を持続する辛口白ワインです。樽を使用していないので、幅広い料理との「マリアージュ」をお楽しみいただけます。 辛口
-
朝日町ワイン「山形マスカットベーリーA 赤」720ml
¥1,430
山形県で収穫されたマスカットベーリーAのみを使用し、丁寧に醸造しました。バラやチェリーの香りがあり、爽やかな酸味と優しい口当たりの赤ワインです。
-
タケダワイナリー「ペティアン ロゼ(微発泡) 」750ml
¥1,980
SOLD OUT
瓶内二次発酵による微発泡ワイン(ペティアン)です。 2019年収穫 山形県産デラウェア種70%、ベリーA種30%を使用。 ベリーを思わせる香りに、若いレモン、サクランボのような瑞々しい酸味と、きりっとした味わいが魅力の微発泡ワインです。 爽やかな飲み口で、すっきりした味わいが、和・洋食どちらに合わせても美味しくいただけます。 「タケダワイナリー サン・スフル(瓶内一次発酵・酸化防止剤無添加)」とはまた違った趣の味わいをお愉しみ下さい。 ※この商品は、酸化防止剤(亜硫酸塩)を使用しております。 品種:山形県産ぶどう100%(デラウェア70%、ベリーA30%) 2019年ヴィンテージ ●アルコール発酵:ステンレスタンク→瓶内二次発酵 ●補糖:あり ●MLF:なし ●樽熟成:なし ●コラージュ:なし ●ろ過:なし ●酸化防止剤:あり ●出荷時の分析値 比重:0.995 アルコール:10.6% エキス:2.55% 総酸:8.58g/l(酒石酸として算出) 【ご注意】 瓶内のガス圧が高いため、開栓時にワインや泡が噴き出すことがあります。冷蔵庫などでよく冷やし、振ったりせずに、シンクの中などで王冠に手を添え少しずつゆっくりと開栓してください。
-
タケダワイナリー「ペティアン ブラン(微発泡) 」750ml
¥1,980
SOLD OUT
瓶内二次発酵による微発泡ワイン(ペティアン)です。 2019年収穫 山形県産デラウェア種を100%使用。 爽やかな飲み口で、林檎のような香り、和梨のような風味、柿のような甘みを愉しめる、山形の果実が詰まったかのような1本。 青いシトラス、パッションフルーツ、パイナップル、開いてくるとアカシアの蜂蜜のような優しい甘い香りもあり、しっかりした味わい。 澱が入っているので、季節の進みに従い味に変化が出そうです。 「タケダワイナリー サン・スフル(瓶内一次発酵・酸化防止剤無添加)」とはまた違った趣の味わいをお愉しみ下さい。 ※この商品は、酸化防止剤(亜硫酸塩)を使用しております。 品種:山形県産デラウェア 100% 畑:上山市近隣の協力農家 2019年ヴィンテージ ●アルコール発酵:ステンレスタンク→瓶内二次発酵 ●補糖:あり ●MLF:なし ●樽熟成:なし ●コラージュ:なし ●ろ過:なし ●酸化防止剤:あり ●出荷時の分析値 比重:0.995 アルコール:10.7% エキス:2.57% 総酸:8.58g/l(酒石酸として算出) 【ご注意】 瓶内のガス圧が高いため、開栓時にワインや泡が噴き出すことがあります。冷蔵庫などでよく冷やし、振ったりせずに、シンクの中などで王冠に手を添え少しずつゆっくりと開栓してください。
-
タケダワイナリー「サン・スフル 白(発泡) 山形県産デラウェア種100%」750ml
¥2,640
酸化防止剤無添加・無濾過 山形県産 完熟デラウェア種100%使用。発酵中のワインを瓶詰めし、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生み出した炭酸ガスがワインに溶け込んだ発泡ワインです。無濾過のためぶどう由来のにごりや澱が残り、それらが格別の風味を醸し出します。 このワインは、上山市近隣の協力農家が造った完熟したデラウェア種100%を使用しています。山形で栽培の盛んなデラウェア種、しっかり栽培・醸造したものには華やかな香りと奥行きがあります。亜硫酸を使用しない「サン・スフル」で醸造を行い、アンセストラル法により発泡ワインに仕上げました。アンセストラル法とは、発酵中のワインを瓶詰し、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生んだガスがワインに溶け込み発泡ワインになることです。酵母が生んだきめ細やかな泡が、デラウェアのフレッシュな香りをますます引き立てています。また、ろ過をしないで瓶詰めすることでぶどう由来のにごりが残り、それが格別な風味となっています。 酸化防止剤を使用せず、ろ過も行わない素直な味わいと、1本1本それぞれの瓶の中で育まれた、生き生きとした味わいをどうぞお楽しみください。 【ご注意】 開栓前はよく冷やし、瓶を振ったり、揺らしたりしないで下さい。瓶内のガス圧が高いので、泡や液体が噴き出します。流しの中などで、王冠部に手を添え、ガスを抜きながら少しづつ開け、収まったら王冠をはずしてください。 無濾過ですので、葡萄由来のにごりや、酒石と呼ばれる結晶の塊がみられます。品質にはなんら問題はございません。ご安心して、お召し上がりください。 ファーストヴィンテージ:2007年 品種:山形県産デラウェア 100% 畑:上山市近隣の協力農家 2022年ヴィンテージ ●アルコール発酵:ステンレスタンク→瓶内発酵(アンセストラル法) ●補糖:なし ●MLF:なし ●樽熟成:なし ●コラージュ:なし ●ろ過:なし ●出荷時の分析値 比重:0.992 アルコール:10.8% エキス:1.85% 総酸:6.43g/l(酒石酸として算出)
-
タケダワイナリー「サン・スフル 赤(辛口) 山形県産ベリーA種100%」750ml
¥2,640
酸化防止剤無添加・無濾過 日本で改良されたベリーA種。しっかり栽培・醸造したものは濃縮感、力強さがあります。特に良質のぶどうをサン・スフル(仏語で亜硫酸なしの意味)で仕上げました。濾過を行わず生詰めしたことで、ぶどう由来のにごりや澱、酒石がみられ、それらが格別の風味を醸し出します。 このワインは、長年タケダワイナリーがマスカット・ベリーA種の栽培を依頼している花輪和雄氏ら天童市の栽培グループによるぶどうを用いて造られました。日本で品種改良されたベリーA種。しっかり栽培・醸造したものには濃縮感、力強さがあります。 そのぶどうを、亜硫酸を使用しない「サン・スフル」で仕上げました。ろ過を全く行わず、もちろん生詰めしたことで、ぶどう本来の味わいが堪能できる力強いワインに仕上がっています。ベリーA本来のフレッシュな赤い果実の香りと、生き生きとした酸をお楽しみください。亜硫酸を添加せずワインに仕上げるには、腐敗果がなくPH値も低い健全なぶどうであることはもちろん、仕込み時の徹底した選果やワイナリー内の衛生管理も重要な要素となってきます。醸造では、できるだけ自然な管理とぶどうに負荷をかけないことを心がけ、ワインメーカーが随時自身の目で状態を確認し、手作業で管理しています。 濃い色調で、赤い果実の香り、フレッシュな酸とタンニンのバランスがとてもよく、ぶどう本来の味わいが堪能できる力強いワインです。このように、買い付けのぶどうにもこだわれるのは、自社農園を所有し栽培も熟知しているタケダワイナリーならではといえます。 【ご注意】 無濾過ですので、葡萄由来のにごりや澱、酒石酸と呼ばれるきらきらした結晶状のものがみられます。品質には、なんら問題はございません。ご安心してお召し上がりください。 ファーストヴィンテージ:2005年 品種:山形県産マスカット・ベリーA 100% 畑:天童市の協力農家 2019年ヴィンテージ ●醸し及びアルコール発酵:ステンレスタンク ●ピジェ:あり ●ルモンタージュ:あり ●補糖:少量 ●MLF:なし ●樽熟成:なし ●びん詰時の分析値(ワイン):比重;0.995 アルコール;10.6% エキス;2.55% 総酸;6.77g/l(酒石酸として算出)
-
タケダワイナリー「サン・スフル ロゼ(発泡) 山形県産ベリーA種100%」750ml
¥2,640
酸化防止剤無添加・無濾過 山形県産の良質なマスカット・ベリーA種を100%使用し、亜硫酸を使用しない「サン・スフル」で醸造を行いました。発酵中のワインを瓶詰めし、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生んだガスをワインに溶け込ませるアンセストラル法を用いています。 しっかりした味わいの、発泡ロゼワインです。 このワインは、長年タケダワイナリーがマスカット・ベリーA種の栽培をお願いしている、天童市の栽培グループによるぶどうを用いて造られました。亜硫酸を使用しない「サン・スフル」で醸造を行い、発酵中のワインを瓶詰めすることで、酵母がガスを生み出し発泡ワインになるアンセストラル法を用いています。天然のきめ細やかな泡が、ベリーAの赤い果実の華やかな香りを引き立て、シャープでフレッシュな酸味が爽やかな、辛口のロゼワインです。また、ろ過をしないで瓶詰めすることでぶどう由来の濁りが残り、それが格別な風味となっています。 酸化防止剤を使用せず、ろ過も行わない素直な味わいと、1本1本それぞれの瓶の中で育まれた、生き生きとした味わいをどうぞお楽しみください。 【開栓時のご注意】 開栓前はよく冷やし、瓶を振ったり、揺らしたりしないで下さい。瓶内のガス圧が高いので、泡や液体が噴き出します。流しの中などで、王冠部に手を添えガスを抜きながら少しづつ開け、収まったら王冠をはずしてください。 無濾過ですので、ぶどう由来の濁りや、酒石と呼ばれる結晶の塊がみられます。品質になんら問題はございません。ご安心してお召し上がりください。 品種:山形県産マスカット・ベリーA種100% 畑:天童市の協力農家 2021年ヴィンテージ ●アルコール発酵:ステンレスタンク → 瓶内発酵(アンセストラル法) ●補糖:なし ●MLF:なし ●樽熟成:なし ●コラージュ:なし ●ろ過:なし ●出荷時の分析値 比重:0.994 アルコール:10.4% エキス:2.24% 総酸:7.52g/l(酒石酸として算出)
-
タケダワイナリー「ブラン・ド・ノワール樽熟成 (辛口)」750ml
¥2,640
黒葡萄を原料に造った白ワイン。 ベリーA種がもつ甘い果実の香りと、樽発酵で得られたナッツの様な深い芳香が、見事なハーモニーを作り上げている良質なワインです。 ※2020年ヴィンテージも、コルクではなくスクリューキャップ仕様となります。 品種:山形県産マスカット・ベリーA 100% ゆるく絞った黒葡萄を樽で発酵させました。酒に成ったものを樽に入れ熟成させるより、果汁を樽でアルコール発酵した方が香りがやわらかに仕上がります。 上品で華やか、繊細な香りと味が特徴です。色は紫系の淡いピンク。 2020年は白い花やバニラ、アセロラ・黒すぐりの果実の香り。ピュアな果実味と程良い酸味のバランスがとても良く、ジューシーなワインです。アフターに感じられるタンニンの渋みが、味わいに厚みを出しています。 2020年ヴィンテージ ●アルコール発酵:樽発酵 ●補糖:少量 ●MLF:なし ●樽熟成:樽(228L・500L)フレンチオークにて6ヶ月(発酵期間を含む) ●びん詰時の分析値(ワイン): 比重;0.997 アルコール;10.1% エキス;2.91% 総酸;7.44g/l(酒石酸で換算)
-
タケダワイナリー「ルージュ樽熟成 赤(辛口)」750ml
¥2,640
ベリーA種本来の赤い果実の香りと、樽熟成の奥行きのある芳香が見事なハーモニーを作り上げる、味わい深いワイン。 山形葡萄の実力を表す正統派赤ワインです。 品種:山形県産マスカット・ベリーA 100% 山形県産マスカット・ベリーA種100%から造った赤ワインを樽熟成。樽香に負けない県産葡萄のポテンシャルを味わっていただきたいワインです。 上品なベリーらしい果実香とカラメルソース、ダークチョコレートの香り。まろやかできれいな酸と渋味が落ち着いた大人の印象です。クリアな赤ゆえに重さを感じませんが、味はきちんと正統派です。2019年ヴィンテージ ●醸し及びアルコール発酵:ステンレスタンク ●補糖:少量 ●MLF:あり ●樽熟成:あり ●びん詰時の分析値(ワイン): 比重;0.996 アルコール;9.9% エキス;2.60% 総酸;5.49g/l(酒石酸で換算)
-
タケダワイナリー「KAMIOGINOTO 843-5 赤 樽熟成」750ml
¥3,520
SOLD OUT
山形県天童市・花輪農園4代目の花輪周一郎氏が、特別区画「上荻野戸843-5」で栽培したマスカット・ベリーAのみで醸造し、樽熟成させました。 華のある香り、なめらかな口当たりの芳醇な赤ワインです。 代々、当ワイナリーへ良質な葡萄を納めてくれている山形県天童市、花輪農園。4代目の花輪周一郎氏が特別区画「上荻野戸843-5」で栽培したマスカット・ベリーAのみで醸造し、地下セラーにて樽熟成させました。自社農園産葡萄使用の「ドメイヌ・タケダ ベリーA古木樽熟成」と同じ造りながら、個性の異なるワインに仕上がっています。華やかな香りと柔らかな味わいの芳醇な赤ワイン。この土地の持つ味わいをお楽しみください。ファーストリリース:2014年 品種:山形県天童市産ぶどう100%(マスカット・ベリーA 100%) 畑:天童市上荻野戸 花輪農園 マスカット・ベリーA 棚仕立 2018年ヴィンテージ ●収穫:2018年10月7日 ●醸し及びアルコール発酵:ステンレスタンク ●補糖:なし ●MLF:あり ●樽熟成:あり(約12ヶ月) ●コラージュ:なし ●ろ過:なし ●びん詰時の分析値(ワイン):比重;0.997 アルコール;10.2% エキス;2.94% 総酸;5.80g/l(酒石酸算出)
-
月山トラヤワイナリー「月虎シャルドネ」720ml
¥4,950
SOLD OUT
樽熟成後にテースティングによって厳選したものだけを瓶詰めしました。香りと味わい深く食事をしながら楽しめます ヴィンテージ 2017年 使用ブドウ メルロー(契約栽培) アルコール分 12% 白 辛口
美味しくてコストパフォーマンス抜群の、山形のお酒をぜひご賞味ください!
やまがたの魅力をお伝えします!
山形に観光にいらっしゃる事がありましたら、穴場の良い観光地をご紹介します。
都会に無いものが沢山あるやまがたです。
山形の美味しい地酒やワインを是非お召し上がりください!
お酒の知識豊富・酒蔵地区の文化・四季を知り尽くした店主が目利きした自慢のお酒を取り揃えております。
やまがたの『おいしいもの』を『まごころ込めて』全国にお届けさせていただきます。
創業110年 タバコヤ商店
990-0824 山形県山形市肴町2-12
TEL/ 023-644-3015(電話受付時間10:00〜17:00)
FAX/ 023-645-6171